10/14プレーパーク開催しました!&お願い

今日は朝まで本降りの雨で、開催できるか心配でしたが、30分送らせ11時からスタート!

秋らしい涼しい陽気で、火の周りも盛況でしたよ。

今日は150名以上の参加がありました!

ニュースでも話題の、山形の芋煮会。地域の人に親しまれているイベント、友達や地域の人たちの親睦を深める力もあると聞きつけ、和田堀プレーパークでも持ち寄り芋煮会をやりました。火の周りには人が集まって、楽しいひとときとなりました。

IMG_20181014_144925IMG_20181014_145157

また、本日カンパ頂いた皆さん、会員になってくださった皆さんもありがとうございました!みなさんのお力のおかげで、開催できています!

それからもう一つお願いです。プレーパークの主役は子どもたちです。どんな子どももともに遊べる場所です。でも、子どもの安心・安全は親御さん含めみんなで守っていきたいと思っています。プレーパークでは、お酒は控えていただけたらと思っています!

たき火も、火を遠い物でなく、身近な物、食べ物をおいしくしてくれたり、暖かかったり…ありがたいけれど怖くもあるもの。そういう経験を積んでもらいたくて火を用意しています。(プレーパークはバーベキュー場ではないです)

今日も、プレーパークに来ていたお子さんではないですが、プレーマーク近くの池のほとりで(!)迷子になってしまった2歳くらいのお子さんがいました。親御さんはお酒を飲んでいらして、お子さんが迷子になっている事も気づいていなかったようです…。

皆さんと一緒に、子どもたちが自由に遊べる場所、地域の人同士がつながれる場所を作っていけたらと思っています。よろしくお願い致します!

 

この活動は

会員の年会費、参加者からの寄付、マクロファイブ株式会社様の賛助会費、

「子どもゆめ基金」(独立行政法人国立青少年教育振興機構)の助成金、公益財団法人 東京都公園協会 都立公園事業に参加協力する都民への助成金事業からの助成金

によって活動しています。今年度も応援よろしくお願い致します!

 

 

カテゴリー: プレーパークレポ   パーマリンク